こんにちわ!私立恋婚大学 編集部です。
当サイトにご訪問いただきありがとうございます。
「私立恋婚大学 」は、恋愛や結婚に関する情報を提供する情報サイトです。
私立恋婚大学が提供するもの
- 恋愛に関する情報
- 結婚に関する情報
- 恋活アプリや結婚相談所などの紹介
あなたの恋愛や結婚をお助けするWEB情報メディアです。
恋婚大学が考える恋愛や結婚のあり方とは?
「恋人ができない」
「結婚ができない」
「いい人に巡り合えない」
このように最近は、恋愛や結婚が難しくなっていると感じている人が多くなっているのではないでしょうか?
その理由は、情報が増えすぎてしまったため「選択肢が増えたから」だと考えています。
これまで恋愛・結婚
ひと昔前は、自由恋愛といっても、出会える人、出会える場所も限られていたので、広い世界ではありませんでした。
社会的な圧力もあり、同じ会社、友人の紹介、お見合いなど、限られた相手の中から選ぶしかありません。
理想の恋人像や夫婦像も、テレビドラマや芸能人カップルと手の届かない存在だったので、他人と比較することがありませんでした。
多様化した恋愛や結婚
しかし、インターネットやソーシャルネットワーキングサービスが登場し、恋愛・結婚に対する価値観や考え方も大きく変化。
付き合い方、夫婦生活、LGBTなど性別を超えた恋愛など、それぞれ個人のスタイルが広く認められるようになりました。
それに伴って、恋愛・結婚に対する情報も増えています。
出会い方も、今ではSNSやマッチングアプリなど、まったく接点がないところから出会いが生まれるように。
SNSや Youtubeなどで個人が発信する時代になり、理想となる恋愛・結婚のイメージが昔と比べて身近に存在するように感じるようになりました。
誰かと比較してしまう
だからこそ、他人とも比較してしまう状況が生まれているといます。
「あの子より、かっこいい彼氏が欲しい」
「あいつより、可愛い彼女が欲しい」
「結婚するなら、条件1、条件2、条件3」
誰しもが、無意識に理想のラインを上げてしまっているのではないでしょうか?
選択肢が多くて選べない
出会い方や、恋愛・結婚への価値観は多様化していて選択肢が増えていますが、それ以上に情報が溢れすぎて、恋人や結婚相手に求める条件が厳しくなっています。
だから出会える可能性があるからこそ、完璧を求めてしまい、「あの人は、あそこがいいけれど、あそこがダメ」など選べなくなっているのだと思います。
そんな恋愛や結婚が難しい時代の道しるべになりたい。
そんな時代だからこそ、一つの道しるべの役割をしたいと発足したのが「恋婚大学」です。
恋婚大学では、読者の方に「幸せになってほしい」という考えのもと、記事を作成しています。
だから、あなたがもし、この恋婚大学の記事を読んで、少しでも恋愛や結婚がうまくいったのなら、編集部は感無量です。
「恋婚大学」は、これからも価値のある恋愛情報の提供を目指していきます。
私立恋婚大学 運営者情報
運営者 | 私立恋婚大学編集部 |
編集長 | ゆうたろう |
住所 | 〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-11-6 レフア南常盤台101号室 |
電話番号 | 050-3740-6200 |
メールアドレス | renkondaigaku@gmail.com |
公式ツイッター | @love_renkon |
編集長 YUKIO( ゆうたろう)
- ペンネーム ゆうたろう
- 東京生まれ東京育ち。
- 2017年に結婚、1児のパパ
- 大学卒業後に、大手IT企業へ就職。
- 営業マンとしてバリバリ仕事をしながら、連日合コンに勤しみ、年間で最大200日合コンに参加した経験あり。
- 合コンの経験を生かして在職中に副業としてWebサイト「LOVE GOD」を立ち上げてリリース。
- 姉妹サイトとして、恋愛・結婚情報サイト「私立恋婚大学」を立ち上げてリリース。
- 2016年に転職及び、パラレルキャリアでWebメディアの事業を立ち上げ。
- 2018年カメラ・動画配信などの情報をメディアを立ち上げ。
- 2019年に「LOVE GOD」と「私立恋婚大学」を統合し、ニューリリース
- 2020年にお金の情報サイト(MONEPPY)をリリース
免責事項及びプライバシーポリシーについて
当サイトの免責事項及びプライバシーポリシーについては下記をご参照ください。
当サイトへのお問い合わせ
当サイトへのお問い合わせは下記よりご連絡ください。