こんにちは。
関東で経理の仕事をしています真由美と申します。
32歳で、婚活歴は3年でした。
私はものすごい汗っかきなのがコンプレックスです。
学生の頃はノートや答案用紙が汗でビッショリになってしまったり、電車通勤では誰も汗をかいていないのに、私ひとりだけ頭から大量の汗をかいたり。
そんなせいで、自分に自信が持てなく、人目を気にするようになってしまいました。
婚活でも同じで、なかなか積極的になれませんでした。
でも自分なりに工夫したところ、みごと婚活成功!
『汗っかきの私が婚活で工夫した3つ』をご紹介します。
ちゃんと対策すれば汗っかきは婚活で不利ではありません!
結論からいうと、対策さえすれば汗っかきであること自体は婚活に不利になりません。
確かに汗っかきはどちらかといえば悪いイメージを持たれがちです。
それはなぜかというと、「不潔そう」と思われるから。
「不潔そう」と思われてしまう原因は、汗をちゃんとハンカチで拭かない、拭いていたとしてもそのハンカチがクシャクシャ、洋服に汗ジミがついている、汗を放置して臭う、などの「だらしがない」というイメージのせいでもあります。
ですから、汗っかきであること自体ではなく、汗っかきがもたらすネガティブなイメージを払しょくする工夫が必要です。
そして何よりも、汗っかきを気にするあまり自分に自信が持てなくなってしまい、自分らしく振舞えないことが問題なんです。
汗ジミ対策は洋服選びがコツ!もうヒヤヒヤ・オドオドしない服選び
婚活に限りませんが、人が人を見た目で判断するのは当然のことですね。
どんな性格なのか、まだまだわからない状態なのですから、服装や髪型から判断するするしかありません。
何よりも、「あなたに会うために、きちんとおめかししてきました」という、思いやりと
マナーを示すことにもなります。
汗っかきさんの場合、まず洋服の「汗ジミ」対策から始めましょう。
洋服の生地に注目です。
背中やワキの汗は自分では気づきにくいのですが、他人からはすぐにわかりますのでヒヤヒヤしてしまいます。
汗ジミが目立たない、汗ジミになりにくい生地を選びましょう。
アクリル、ポリエステル、レーヨン生地などの速乾性の高い生地は汗ジミが目立ちませんのでとても使い勝手がいいですよ。
これらの生地のブラウスやワンピースを着れば汗ジミに対しては気を使わず過ごせるでしょう。
コットンでも白色でしたら汗は目立ちませんがコットンは汗をよく吸うので、アクリル、ポリエステル、レーヨン生地のカーディガンを羽織るなどすればもっと目立たなくなります。
洋服を購入するさいには「この服が濡れたらどの程度わかるのかな?」ということを意識してみてください。
また、肌着を着て汗を吸わせるのがコツです。
汗っかきさんは流れるように汗をかく方もいらっしゃいますので、体が冷えてしまいます。
それにデートの最中に流れてくる汗が気になってしまいせっかくのデートが楽しめなくなってしまいます。
洋服を購入するときはいつも、自分に似合うデザインやフォルム・清潔感・汗ジミ対策の3つの観点から選ぶといいですね。
重要アイテムのハンカチは機能も可愛さも重視して選びましょう
ハンカチとスカーフも重要アイテムです。
ハンカチはタオル生地のものを選ぶと良いでしょう。
タオル生地のハンカチを選ぶメリットは、もちろん汗をよく吸うことですが、吸った汗で色が変わらないことが嬉しいですね。
ずっと手で持っていても色が変わりませんし、シワにもならないのでクシャクシャ感が出ません。
ピンク系のハンカチでしたら、汗を拭いた時に落ちたファンデーションも目立ちませんよ。
デパートや雑貨屋さんに行くと、可愛いタオル生地のハンカチがたくさんあります。
私のお気に入りはラメ糸の刺繍が入ったものです。
デートの最中にも手にしている時間が長くなるアイテムですので可愛いものにしたいですよね。
私はデートにはハンカチを3枚持っていきました。
大抵は2枚で足りるのですが、男性って意外に食べ物をよくこぼしたりしませんか?
「この人のこと、もっと知りたいな。ちょっと良いな」と思った方とお会いしたときには、そんなときにサッと出せるようにしていました。
そして、スカーフもとても便利なんです。
スカーフなんて巻いたら暑くなって余計に汗をかいてしまわない?と思われそうですが、そうでもないんですよ。
スカーフといっても汗をよく吸ってくれる生地であることが大切で、頭からたくさん汗をかく方は首にスカーフがあることで首から下まで汗が流れてこなくなります。
大判のハンカチを小さくキュッと巻くのも可愛いですし、ふんわり巻いてもリゾート風でとってもオシャレです。
気になる汗のにおい対策には〇〇と〇〇がおすすめ
汗、といったら気になるのがにおいですよね。
どんなに見た目を工夫して可愛くしても、汗臭かったら台無しになってしまいます。
そこで私がおすすめしたいのが、赤ちゃん用の除菌できるウエットティッシュです。
いわゆるおしり拭きなのですが、もちろん顔や手にも使え、ノンアルコールなので肌にも優しく安心です。
トイレに行った際に、首やワキなどをウエットティッシュで拭いてから、制汗スプレーや
携帯アロマを塗れば、臭い対策はOKです。
汗臭いのが嫌で香水を付けすぎるのは本末転倒ですよね。
オフィスでも香水のにおいがきつい女性は、必ずと言っていいほど男性ウケが悪いです。
デートでも逆効果になりますので、気をつけましょう。
携帯に便利なアロマは、コロコロ塗れるロールオンタイプなどがあります。
小さくてバッグの中にも入れやすいですし、彼に見られても「アロマだよ~。良い香りで大好きなの」とそのまま言えば良いので気楽です。
また、洋服選びのところでも触れましたが、速乾性の高い生地の服は汗臭くなりにくい傾向があります。
汗をかいてもサラサラをキープできる肌着も売られていますので、ぜひチェックしてみてください。
肌着と洋服の生地を意識することは臭い対策と汗ジミ対策の両方に効果的です。
汗っかきそのものではなく、自信を失ってしまっていることを克服しよう
これまでにご紹介した3つの工夫は全て、汗っかきなところにばかりフォーカスしてしまい自信を失っていることを克服するためのものです。
あなたの素晴らしさ、優しさ、思いやり、知的さ・・・それらの魅力が「汗っかき」というコンプレックスのせいで発揮されないことは、運命の相手にとってもデメリットでしかありません。
婚活では、待ち合わせの30分前に到着しておきアイスティーでも飲みながらクールダウンしましょう。化粧直しを済ませて、ゆっくり本でも読みながら待つ心の余裕も、相手にはきっと魅力的に映るでしょう。