悩む女性

こんにちは!

私は現在31歳で看護師をしている百合子です。

 

私は4年間婚活をしていて、1年前にやっと良いの男性に巡り合えて今年結婚をすることが出来ました。

 

婚活を積極的にしていましたが、良い相手に巡り合えず一時期は婚活を諦めようと思ったこともありました。

 

その相手は私が本気で婚活をしているにも関わらず、婚活相手として向いておらず2年間無駄な時間を過ごしました。

 

しかしその後、良い相手と巡り合うことが出来て、婚活を成功させることが出来ました。

 

今回は「焦って選んだ相手を失敗して、婚活時期を無駄にした体験談と教訓」をご紹介します。

度重なる失敗の体験談をご紹介

なんでと思う女性

まったく進展がないまま自然消滅

私は結婚に焦っていて、一度シャーククレンの婚活パーティーに参加しました。

この婚活パーティーは2人掛けのテーブルがたくさん並んでいて、男性と向かい合わせになり10分ぐらい会話をした後、男性が移動をしてすべての男性と会話をする方法でした。

 

会話をする時に、事前に記入した簡単なプロフィールカードを交換してお話をするため、共通点などがわかりやすく会話をしやすい方法になっていました。

 

その時は20人近い男性がいて、名前と顔を覚えることで苦労をしたことを覚えています。

そしてカップリングで気になる男性の名前を書いて、名前が合えばカップリング成立という流れの婚活パーティーでした。

 

私はその時にある相手とカップリングが成立して番号交換をしました。

 

その方は30代の男性で、職業は中規模企業の営業をしていました。

 

そしてその後、何度か食事に行きましたが、婚活に積極的な感じではなく友達として付き合っているような状態が続きました。

 

そして数か月そのような関係が続き、結婚に焦っていた私は今後も交際はないと思い、その相手と連絡を取ることをやめました。

 

相手からも特に連絡がこず、相手はおそらく私の結婚に対する焦りに少し引いてしまっていたのかもしれませんね。

次は公務員と結婚できると思ったのに

次に、友人の紹介である男性と出会い、食事に行くようになりました。

 

その男性は30代で、公務員をしている方でした。

 

週1回ぐらいで会っていて、とても話しやすく理想の結婚相手と思って積極的にアプローチしますが、友人関係から発展することがありません

 

1年ぐらいそのような関係が続き、クリスマスイヴに私から気持ちを聞き出そうと思い連絡を取ったのですが、先約が入っているから会えないと言われてしまい、結局それ以降お互い連絡を取ることが無くなりました。

 

その時に、未婚の30代はいわゆる草食男子が多いから結婚をしていないのではないかと思い、婚活を続ける自信がなくなりました。

 

よくよく考えてみると、この男性も私の結婚に対する焦りに引いていたのかもしれません。

ついに結婚か・・・その時

なんとか婚活に対するモチベーションを上げて、、合コンに誘われて意気投合した男性と出会い、2回ぐらい一緒に食事をした後交際をすることが出来ました。

 

そして交際をする時は結婚前提という形で進めて、順調な交際が1年弱続いた頃、相手が転勤になり遠距離恋愛になりました。

 

その時に、「遠距離恋愛を続ける自信がないから別れよう」と切り出され、突然でびっくりして考え直して欲しいことを伝えましたが、結局一方的にふられてしまい婚活を失敗しました。

 

この時は、3度も続けて婚活に失敗したため自分に自信がなくなり、とても辛い時期でした。

 

結婚前提に付き合いましたが、私の結婚に対するプレッシャーに彼は嫌気がさしたのかもしれません

 

婚活を焦らず行うために得た教訓

深呼吸する女性

私はこの3度の失敗をして、婚活時期を2年近く無駄にしました。たどり着いた最大の原因は、結婚に焦っていて相手選びが間違っていたことに気付きました。

 

婚活をする時は、強い忍耐が無ければ続けていけないと自覚しました。

 

恐らくその焦りが相手に見透かされていて、私の必死さにひいていたのではないかと思います。

 

そのため婚活を続けながら、焦らず相手を見ることを心掛けて婚活相手を探すことにしました。

 

そして婚活パーティーなど社交的な場の出会いは内気な私にはもともと向いていないため、仲介のある結婚相談所や友人の紹介などで婚活を勧めようと思いました。

 

そしてその後すぐに、友人の紹介で私の1歳下の男性を紹介してもらいました。

 

しかし年下であることや、話好きな方ではないようであまり会話が続かず婚活相手としては難しいかなと思いました。

 

しかしその男性から積極的に連絡があり、2人で食事に行くことが多くなりました。

 

そして何度か会ううちに私と同じ内向的な性格で、慣れればとても話しやすい相手であることがわかりました。

 

また家庭を持ったらという理想を話してくれるなど真面目な面もあり、良い人だなと思うようになりました。

 

そして出会って3カ月後に交際をすることになり、交際して1年で無事に結婚をすることが出来ました。

 

このような婚活が成功した理由は、婚活に焦ることなく自然体に関係を気付くことが出来たため結婚できたと思います。

婚活の種類によって向いている人と向いていない人がいる

Wedding 幸せな瞬間

いかがでしたか?私の失敗談とアドバイスが参考になると嬉しいです。
私の失敗は、婚活を焦ったことが原因です。

 

中には婚活パーティーなどの婚活相談所を利用して、婚活を成功させた方はたくさんいます。

 

しかし私のような内向的でせっかちなタイプは、焦りで婚活に向かうエネルギーが強すぎて無理をしてしまいやすいため、婚活パーティーを利用する方法が向いていないかったと思います。

 

もし私と同じようなタイプの方は、1対1のお見合いで行う結婚相談所法や、自分を良く知っている知人を通じて婚活を勧めた方が婚活がうまくいく可能性が高いです。

 

何事も焦りは禁物です。婚活相手を間違えて無駄な時間を使わないように、相手をよく見て婚活を進めることをお勧めします。

あなたはどれ?今人気の出会いの婚活

自然な出会いを求めるなら恋活アプリ「Omiai」

自然な出会いを探す
Omiai詳細はコチラ

趣味から出会い求めるなら

趣味から出会いを探せる
ペアーズ詳細はこちら

 

最短で信頼できる相手と出会いたいなら結婚相談所

最短で結婚したい
ズバット結婚相談所比較サービス
詳細はコチラ