大阪府に住んでいる博之(20歳)です。

 

私はイケメンではありません。

 

ブサメンです。

 

パッとしない性格と容姿で存在感も人一倍無いのですが、人並みに彼女が欲しいと思っていました。

 

ただ待っているだけでは一つもチャンスがないと感じ自分なりに勉強した彼女の作り方を紹介します。

 

 

女性に興味があるが口下手で彼女ができず

彼女というものを意識し始めたのは中学生の頃。

 

 

当時、中学生で付き合っているという同級生がいた。

 

 

羨ましいとは思わなかったが、周りの女性をこの頃から気にし始めるようになった。

 

 

しかし、周りを気にするあまり変な事は言えないなと思ってしまい口下手になっていました。

 

 

失敗するのが嫌で失敗するくらいなら実行しないという考え方まで身についてしまっていた。

 

 

今思えばとても悪い事であり、成長がない。微塵も浮世話は無く、高校生になっていました。

 

 

高校生にもなると彼女が居ない事が遅れているという暗黙の劣等感的な雰囲気を醸し出していました。

 

そして、陸上自衛隊という男だらけの職場で2年過ごし社会人になりました。

 

 

そこで更に、彼女が欲しいという気持ちが強くなり、彼女が出来るようになる努力をしました。

 

 

 

とにかく仕事を完璧にこなす

職場恋愛を敬遠する人は多数いると思いますが、私はあまり気にしません。

 

職場には女性が多数働いていたので仲良くなれたらいいなと思っていました。

 

 

社会人1年目では周りを見ている余裕が無かったのでまず今自分が受け持っている仕事を完璧にこなして周りを助けれるようになることを目標にしました。

 

 

携帯電話の修理をしていたのですが、1日当たり一人40台がベースでした。技術と知識がいる仕事で、仕事に慣れるのに半年かかると言われたほどでした。

 

 

半年間はあっという間で時間が早く感じました。

 

 

率先して残業も行って1年目で80台の修理をする事ができるようになり、職場でも一目置かれるようになり仕事に余裕が出来て周りも見れるようになりました。

 

 

周りを見れるようになったおかげで人の良い面を見れるようになります。

 

 

人一倍他人の良い面を見つけることで、「この人良く見てくれているな」と好感を得られるようになりました。

 

 

好かれることはあっても嫌われることは無かったです。

 

 

心理学を勉強することで、他人との距離感を理解する

学生の頃は心理学というものはエセ科学だろうと思っていました。

 

 

社会人になってからはもっと他人の考えている事を知りたいと思っていました。

 

 

早速本屋で心理学系の本を買って勉強しました。他人のしぐさで今どんなことを考えているかの行動心理学。

 

 

一瞬の表情を見る表情分析学。それに関連する海外ドラマや映画を片っ端から見ました。

 

 

それらを勉強するとともにマジック等の人を喜ばせられることができることも勉強しました。

 

 

他人が嫌がる事が何かを考える事も必要です。

 

 

職場には絶対に一人は嫌われている人がいるはずです。その人を観察することがとても効果的です。人が嫌がる事は絶対にしないことです。

 

 

第一接触で近づき過ぎない事。人には他人が入ってはいけない領域があります。第一接触で肩と肩、手と手が触れ合う距離は不信感を抱かせます。

 

 

満員電車が嫌いな人が多いですよね。一定の距離感は大切です。あと大切なのは何度も接触することです。

 

 

触る事ではなくて、顔を合わす。何度も顔を合わすとその人との距離は縮まってくると言われています。

 

 

これを単純接触の法則といいます。

 

 

 

他人との正しい距離感を保つ事と何度も接触すること。これが大事です。”

 

 

どんな行事にも参加しよう!

彼女を作ることで大切なのは2人だけで遊びに行く事ではないでしょうか。

 

いきなり2人はハードルが高いです。社会人になると飲みに行く機会や、会社の同僚とボーリングやカラオケに行ったりするという付き合いが発生します。

 

 

その際は積極的に参加する事。参加して話を聞いていると会社の愚痴等の裏話に発展する事が多々あります。

 

 

私はボーリングとカラオケは大の苦手です。お酒も飲めません。

 

 

今まではそのような付き合いは全て断っていました。それでは彼女なんて出来るはずがありません。

 

 

そのようなオフ会で気になる女性の電話番号を聞いたりできるチャンスをみすみす逃していたのです。

 

 

私は一人でカラオケをほぼ毎日練習しました。一人カラオケは恥ずかしいと思っていましたが慣れるとなんてことは無いです。

 

 

ボーリングも一人でしている人はたくさんいました。

 

 

少しでも自分に自信を持つことで背筋も伸びて気持ちも前向きになりました。

 

 

飲み会では聞き役に徹する事です。

 

 

喋りまくるより聞き上手のほうが相手は安心しますし、色んな情報も入ってきます。

 

 

会社で好きだった可愛い子と付き合う事ができました

 

会社で何回か飲み会やカラオケに行っていました。

 

 

もちろん女性陣も一緒で。

 

 

その中にとても気になる女性がいました。

 

 

1回目と2回目の飲み会では連絡先を聞く事はしませんでした。相手がどう思っているかをしぐさや表情、喋り方で自分に好意を持っているかどうかを確かめました。

 

 

その結果嫌われてはいないと判断して話の流れを見図り連絡先を聞くことに成功しました。

 

 

何度かメールをするうちに2人きりで遊ぶ事になり、それらを重ねることでとうとう付き合えるようにもなりました。

 

 

彼女は私の部署の隣の課で、身長は低めで痩せていて小柄な女性です。

 

 

彼女は私の家に来るといつも手料理をふるまってくれます。物静かでインドア派なんでとても私と合うので一緒にいてストレスを感じないので末長く付き合っていけそうです。