脈なしサイン 普通の男女

 

どこにでもいる普通の会社員、28才の綾子と申します。

 

いままで6人の男性とお付き合いし、ただいま7人目の方と結婚を前提にお付き合いしています。

 

私はどちらというと顔もスタイルも普通です。外見も内面も、もの凄く普通の一般的な女性だと思いますので、普通の女性のことで悩んでいる男性の皆様のお力になれると思います。

 

私は普通の容姿ですが、ありがたいことに友人だけは山ほどおりまして、合コンや友人の紹介などでたくさんの男性と知り合ってきました。

 

その中で、私が普通に脈ナシの時にしている行動を考えてみました。気がついてくれる男性、全く気が付かずちょっと空回りされた男性など、いくつかご紹介したいと思います。

 

休みの日の反応が薄いと・・脈も薄い

合コンや友人の紹介などで出会った男性と連絡先を交換したあと、家に帰ってさっそくメールやラインが来たら、とりあえず返信します。

 

これは脈アリでも脈ナシでも同じです。特に友人からの紹介で知り合った男性だと、どんなに脈ナシだと思っても、きちんとお礼を伝えます。これはもうただの礼儀だと思っています。

 

この後、会話が進んでいくように男性側から様々な質問がやってきますが、「この方はちょっとな・・」という方だった場合でも、とりあえずはきちんと返信します。しかし、内容はとてつもなく薄いです。

 

内容が薄いのかどうか分かりづらいという方のために、ここで女性が脈アリか脈ナシかハッキリ見分ける会話の内容をご紹介します。

 

それは休日の予定です。「今度の休みは一日ヒマなんだ」とメッセージを送ってみて、「私もヒマだよー」という返信が来れば脈アリと考えて良いでしょう。「じゃあお互いヒマだし、どっか行こうよ」と自然にデートする流れになるわけです。

 

しかしここで「そうなんだー」やスタンプのみでの返信などだと、脈ナシだなと考えた方がいいです。相手の女性はデートまで進展することも望んでいません。

 

ぶりっ子しない女性は・・脈がないかも

次に、これは親しい友人間や、社内、または合コンなどで女性が「ここには脈アリの男性はいないな」と思った時に取る行動をご紹介したいと思います。

 

女性たるもの素敵な男性や、意中の彼がいる場ではなんとか女性らしく、綺麗に見られるように努力するものです。しかし、イイ感じの男性がいない場合、女性は女性らしく振る舞うことを忘れてしまいます。

 

例えば、職場や友人間の場合「メイクや髪型が適当」もしくは「退社する時メイクと髪型が変わる」、合コンになると「メイク直しに立たない」「ちょっと下品だなと思われることも気にしない」等々・・。

 

女性が女性らしく振る舞うことって結構エネルギーを使うんです。出来ることならそのエネルギーは意中の男性のために温存しておきたいものなんです。

 

私は女子高出身なのですが、男子がいない女子高というのは本当に凄いですよ。そして放課後になったら完璧にメイクをしてスカートを短めにセットしていました。いわゆる「ぶりっ子」というものなのかもしれませんが、女性は少なからず好きな人の前では「ぶりっ子」になるものです。

 

相手の女性が自分を異性といて見ていないと感じたら、脈はないかもと考えていいと思います。

 

全く目が合わない場合は・・脈ナシです

女性は恋愛においてよく、目を使います。好きな人や気になる男性がいると、ついつい見てしまうのです。私は気があることを伝えるために、わざとしょっちゅう目を合わせるそぶりを見せたこともあります。

 

そんなしたたかさがなくても、女性は好きなものは目で追ってしまう生き物だと思います。

 

これとは逆に「全く目が合わない」また「目が合ったためしがない!」という方は残念ながら脈ナシと考えていいでしょう。脈ナシの男性は見る必要がないからです・・。

 

こちらから女性を見つめてみて、何らかの反応があればまた別ですが、全くの無反応、もしくは怪訝そうにされたりすると、脈ナシと考え、別の女性に視線を移した方が得策です。

 

でももし、相手の女性がニッコリ微笑んでくれたり、静かに視線をそらしてくれたりしたら、まだ諦めるのは早いかもしれません。恥ずかしそうに顔を赤くしたりしたら、早めにアプローチに行きましょう。

 

それぐらい、女性は恋愛においても人間関係においても相手の目をよく見ていますし、アイコンタクトを大切なコミュニケーションと考えています。

 

焦らず気長に押してみて、時期が来たら引き際も肝心

私が挙げた例三つの中で、どれか、もしくは全部当てはまったから、もう脈ナシだ!と思っても、時と場合によっては脈ナシとも限らないこともあります。ただ、相手があなたのことをどう思っているかが一番重要になってきます。

 

相手が自分のことをどう思っているか、うかがい知ることさえできれば、今現在脈ナシの状態でも、脈アリに変えることも可能かもしれません。

 

例えば彼女があなたにただ関心がないだけで、あなたがアプローチし続ければ、相手の気持ちが傾くことだって充分にあり得ます。焦らずにじっくりと相手の気持ちを考えながらアプローチしていけば、もしかしたら好転することがあるかもしれません。

 

しかし大切なのは「焦らない」ことと「相手の気持ちを考える」ことです。

焦ってアプローチすると、相手は驚いて「怖い」「気持ち悪い」と思ってしまします。こう思われると、ゼロからのスタートからマイナスになってしまいます。

 

焦らずアプローチしても彼女の気持ちが傾かない場合や、最初からマイナスのスタートの場合はあきらめるのが無難です。自分自身のためにも相手の女性のためにも、引き際はとても大切です。

 

 

相手に異常に固執せず、あきらめる時は男らしくあきらめる方が、カッコイイと思いますし、そんなあなたが素敵だと思う女性は他にもたくさんいるはずです。