素敵な出会いや彼氏を作る方法を紹介する情報サイト「恋婚大学」がお届けします。
こんにちわ!合コンカウンセラーの修二と申します。
早速ですが、「合コンに行っているけど・・・全く出会いがない」と悩んでないでしょうか?
こんなに沢山の合コンに参加しているのに・・・素敵な彼氏ができない。
周りの友達はどんどん彼氏が出来ているのに・・・。(ましてや、結婚している子も。)
そんな心の声が聞こえてきそうですね。
なぜ、「合コンに行っても良い出会いがない、彼氏が出来ないのでしょうか?」
筆者は、20代前半は、週に3回、年間で恐らく100回は合コンに行っていた経験から、良い出会い、彼氏が出来ない女性の特徴には共通点があると考えています。
今回その経験をもとに「合コンで良い出会いがない、彼氏ができない女性へ」をアドバイスしていきます。
男性が満足してない合コンの特徴
まず良い出会いを見つけるる方法の前に、「脈がない」と考えるべき合コンについて解説します。
女性サイドにも言い分はあると思いますが、「男性が合コンで失敗だったと思った時にとる行動」があります。
この兆候があった場合には、男性側が合コンが微妙だったと思っている可能性が高いです。
ダメと判断した合コンで男性がやる行動
- 1次会で終わる
- 幹事に連絡先交換をまとめさせる
- 割り勘もしくは、支払いが6:4程度
- 女性側に確認せず、タバコをその場で吸いだす。
これに当てはまる場合、脈のない合コンになります。
1次会で終わらせる
男性側が一人でも女性を気に入っている場合、最低でも2次会まで行こうとします。1次会で終わるのは”明日仕事”だからという理由はありません。
合コンが楽しくなかったからです。
1次会の会場で、2次会の話が出なかったら、その合コンは負け戦と考えていいでしょう。
幹事に連絡先を交換をまとめさせる
合コンも終盤、「連絡先は?」という空気になることがありますが、男性側の幹事と女性側の幹事が連絡先をまとめて交換して、そのあと各自に全員の連絡先を送ることがあります。
もし、男性側が気に入っているなら、直接連絡先を聞いてきます。全員で交換という事態になる前に、連絡先を交換しようとします。
幹事にまとめさせるのは、連絡先を交換するのが面倒だからなんです。
連絡先を個別に聞かれない場合、そのあと連絡を取ったとしても次のステップに進むのは難しでしょう。
支払いが割り勘か、割合がほぼ均等
もし男性側で気になる女性がいる場合、オゴリもしくは、8:2程度の支払いになるはずです。
男性の場合、ハズレと思っている合コンは割り勘もしくは、6:4程度にします。どう思われても良いので、別にそこで男らしさを演出する必要もないからです。
女性側に確認せず、タバコをその場で吸いだす。
男性的な心理からすると、気に入ってる女性がいる合コンでは、席でなるべくタバコを吸わないようにします。
入口付近に喫煙所があるなら、そこでこっそり吸っていますね。
仮に吸うとしても、「吸っていいかな?」と必ず確認をします。なぜなら、気が使える人を男は演出したいからです。
特に確認もなしにタバコを吸い始めた場合、単純に気遣いができない人達という可能性もありますが、高い確率で「この合コンはどうでもいい」と考えています。
脈のない合コンに参加しても出会いはない
もしあなたが参加している合コンで、こんな合コンが多いのならば、最初からガッカリされているか、もしくは「合コン途中の行動に問題」あります。
この様な状況の中で、合コンの場数を増やしたとしても、奇跡が起こらない限り、出会いは望めません。
では次に、合コン中のNG行動について紹介していきます。
合コンでモテない女性の特徴
男性陣はダメと判断した合コン後には、必ず反省会というの見直しをしていることが多いです。
そんな中で、合コンで男性にモテない女性の特徴として、以下があります。
合コンでモテない女性の特徴
- 率先してサラダを取り分けようとする
- 男性をイジり始める
- 言葉遣いが汚い
- 酔っ払いはじめる
率先してサラダを取り分けようとする
サラダを率先して取り分けようとする女性は、男ウケすると「恋愛本」によく紹介されています。しかしこれは間違いです。
サラダが来た瞬間に我先にと取り分けしようとする女性は、仕切りたがりと思われたり、「男ウケしようと必死なのかな?」と感じられ、正直あんまり男ウケしません
ポイントは、直ぐにサラダを取り分けるのではなく、ちょっと間をおいて「サラダとりわけましょうか?」と控えめにすると男ウケが良いのです。
また自分と遠い席の人に、「この料理食べますか?」と回してくれる女性も人気です。
気が利く女性は良いのですが、「ガッツき過ぎ」にならないように注意しましょう。
男性をイジり始める
次に合コンの男性メンバーでは、一人はいじられ役がいます。男性陣も盛り上げようとして、いじりますが、女性側は絶対いじってはいけません。
男性側は笑っていても、心の中では男のプライドを傷つけており、さらに男性側全体の印象がとても悪くなります。
あくまで男性側がイジっていても、そこをフォローする女性が男ウケするのです。
男性側の裏側を話すと、便乗してイジっていた女性は、必ず後々「あいつ調子にのってたな」と言われています。
もちろん恋愛対象外に決定します。
言葉遣いが汚い人
これは別に合コンに限った話ではなく、男性からモテない女性に共通しますが、「言葉遣いが汚い女性」は男ウケしません。
本人は気づいてない事が多いのですが、「男言葉口調」になっていたりします。
やはり男性は女性にある程度「女性らしさ」というものを求めていますが、言葉遣いが汚いとその人の性格も疑いたくなります。
そう感じてしまった時点で、彼女候補から外れることが多いです。
過度に酔っぱらってしまう人
合コンが楽しく飲み過ぎてしまうこともありますが、酔っ払い過ぎるのは完全にNGです。
やはり酒癖の悪さを疑われることになりますし、更に男性としては付き合った後を考えた時に、自分をセーブ出来ない女性は不安を覚えます。
ですから、お酒が好きでも、合コン中はセーブすることを心がけましょう。
当てはまらないのに合コンで出会いがない理由
もし、このようなところに一つでも当てはまる場合は、男性から嫌煙されている可能性があります。
しかし、どれも該当しないのに出会いがないという女性の場合、「合コン」について正しく理解できていないのかもしれません。
合コンという出会い方が本当に良い出会い方と考えたことはありますか?
素敵な出会いを見つけるなら、合コンは非効率?
男性の意見を一方的に書いていきましたが、そもそも合コンという出会い方が非効率って考えたことはありますか?
男性・女性の双方に言えることがですが、合コンの前は「今回は良い出会いがあるんじゃないか?」と期待してしています。
合コンは、普通の出会いよりも期待値が高い分ハードルが高めだったりします。
既にハードルが高い中で、一度に会えるのは多くても5名程度で、すべてが自分の好みではありません。
更にライバルも居ます。
つまり合コンは、当たりがいつ来るかも分からないギャンブルのようなものなのです。
更に、合コンには落とし穴があります。
合コンにある落とし穴
実際男性側にいるとよくある戦法として、合コンを開催するにあたり、既婚者や彼女持ちをメンバーに加えます。
それは女性ウケをよくするために、イケメンやハイスペックな男性を入れておいた方が良い為です。フリーな男性からすれば、ライバルが減りますから、チャンスは増えるというわけです。
個人的な経験だと、メンバーの半分くらいは既婚者というのがありました。例えばアラサーとなると、全員がフリーという事は、まずありません。特にモテそうなタイプは、ほぼフリーじゃないと思ってもらった方がいいです。
浮気までするつもりはないけど、久しぶり違う女性と飲みたいって男性は思うのです。
個別に誘うとリスクがあるので、大人数で会っていて、仮にバレたとしても”人数合わせ”とか言い訳がしやすいんで、男性としては都合がいいわけです。
この様に、合コンは出会いの確率が低いのに、更に既婚者や彼女持ちというフリーではない男性が紛れ込みます。
合コン以外で出会いを作る方法を知る
説明した通り、合コンは時間とお金も掛かる割に、ハードルも高く、本当の出会いを見つけられれない事が多いのです。
合コンで、素敵な出会いを彼氏を探すのはおススメしません。
オススメの出会い方が、マッチングアプリという新しい出会い方です。
合コンよりも効率的な、マッチングアプリとは?
マッチングアプリは、アプリを使って、年齢、身長、職業、住んでいる地域など、好きなタイプの男性を検索して出会うことができるサービスです。
フェイスブックアカウントを使って登録しますが、タイムラインに表示されず、フェイスブック上の友達は表示されないので、誰にもバレずに恋人探しが出来てしまいます(フェイスブックを使うので、不正なユーザーが登録できないという安全面もあります)
免許やパスポートなど公的証明書による本人確認もある為、出会い系と違って安全面にも配慮されていながら、婚活ほど重くなく相手を探せ点が特徴です。
4人に1人がネットで出会っている
今、日本人が恋人と出会った方法として、4人に1人がネットで出会っているというデータもあります。
あなたの周りにそんな人いないと思うかもしれませんが、欧米では一般的になってな出会い方として認知されていても、まだ日本人は隠したがって、「合コンで出会った」、「友達の紹介」と周りにウソを言います。
マッチングアプリも、使っている事が分からないように配慮しており、周りも隠す傾向にあるので、あなたが気づいていないのも仕方がありません。(あなたの周りに当然彼氏が出来た人いませんか?)
「合コンで出会いがない!」というのは、実は世の中の男女の出会い方が変ってきていることも影響しています。
合コンで連敗続きなのであれば、試しにマッチングアプリを使ってみるのはどうでしょうか?(筆者の「出会いがない!」と言っていた女性の友人も、マッチングアプリで銀行員の彼氏を見つけて、結婚してしまいました。)
この2つが、会員数が多くて出会いやすく、また安全面でもしっかりしています。
>>ハイスペック男性が多いのは恋活Omiai
>>女性は無料!出会いの数ならペアーズ
合コン出会いがないという人は、一度マッチングアプリを使うことで、「合コンで出会えないという悩み」解決できるはずです。
素敵な出会いが見つかることを祈っています。