婚活・恋愛情報をお届けする情報サイト 「恋婚大学」がお届けします。
結婚したい!
婚活を成功させたい!
と思っていても、自分が思っているように上手く行かないという経験を婚活でした女性は多いです。
では婚活で上手くいく、結婚できた女性と、婚活がうまく行かない、結婚できない女性は何が違うのでしょうか?
婚活が上手にいかない原因は、実はあるポイントを見落としていることが考えられます。
今回は婚活中、婚活を始めようと思っている女性に知ってほしい教訓を紹介していきます。
婚活を失敗する原因は、闇雲に婚活を始めるから
婚活・恋愛情報サイト「恋婚大学」では、婚活経験者女性から婚活の体験談を頂き公開しております。
その婚活体験談を一つ一つ分析していくと、【婚活を成功させる女性】と【婚活を失敗する】女性の大きな違いは、情報力にあると言えます。
【婚活で失敗する女性】は、自分が思ったこと、知っている知識のみに頼り、婚活を表面的にしか調べないため、大きな遠回りをしています。
反対に【婚活を成功させる女性】は、情報収集力が優れており、自分の経験や思考に捕らわれず、新しい見方をすることによって婚活を成功させています。
初めから本能的気づいて実践できる女性もいれば、婚活の失敗体験から学んだ女性もいます。
つまり、婚活で大切な事は、婚活における成功体験談と失敗体験談を知ることができれば、婚活を成功させる一番の近道なのです。
では実際、【婚活を成功させる女性】はどんな思考、行動をしているのでしょうか?
【婚活を成功させた女性】に共通する部分を紹介していきます。
婚活を成功させる女性が行っている大切な事
婚活を成功させるポイント1:理想の男性について見直す
婚活をするにあたって、結婚したい理想の男性像というものを誰もが持っています。
しかし、それは本当に理想の男性像なのでしょうか?
男性に求める条件として、年収、容姿など自分なりの基準があると思いますが、それで本当に良いのでしょうか?
【婚活で失敗する女性】の多くが、この理想の男性像に囚われすぎて失敗しています。
例えば年収1000万円以上の男性と結婚していたいと思った女性は、高年収の男性しか集まらない婚活パーティーに参加しかしていませんでした。
高年収の男性と出会いはあるものの、男性の性格の問題など、相性の良い人が全く表れません。
そこで年収に捕らわれず婚活を始めたところ、理想の年収には届きませんが、相性の合う素敵な男性と出会うことができました。
つまり、年収や容姿は結婚する上で大切ですが、一番ではなく、大切なのは相性なのです。
年収が高い人が良いという女性は、スタイルの良いモデルのような女性が良いと言っている男性と同じです。
そんな男性は結婚相手として魅力的に見えませんよね。
つまり表面的な人間のスペックだけを求める人は、相手からも魅力的に見えないのです。
そのため、本当はものすごく相性が良い男性なのに、間違った理想の男性像というメガネを掛けているため見逃していることになるのです。
まず、婚活を成功させるためには、理想の男性に求める内面的な部分を持つようにしましょう。
相性やフィーリングを大切にしましょう。
婚活を成功させるポイント2:婚活では力まず、だけど出会いは真剣に
【婚活で失敗する女性】に共通するのが、結婚した気持ちが溢れすぎてガツガツ行ってしまうことです。
その為、自分の素を隠して、良さそうな相手に合わせようとします。
しかし、大切なことを忘れてはいませんか?
これから何十年も一緒にいるかもしれない相手ですよ。
自分の素を隠して、相手に合わせて気に入られることに何の意味があるでしょうか?
前の章でも言いましたが、まず婚活を成功させるために必要なのは、相手と相性が合うことなのです。
相性とは、気を使わなくても会話が弾む、一緒にいると心地良と思える本能的なものです。
短い婚活パーティー中では難しいかもしれませんが、まずはリラックスして相手と一緒にいて心地良いのか?
自分の心に聞くようにしましょう。
しかし、これは積極的になるな!とは言っている分けではありません。
婚活で力み過ぎはだめですが、婚活で適当にすることもやってはいけません。
実際、何度もチャンスがあると思っていて婚活パーティーに適当に参加していた女性が、ある日自分の理想の男性像に気づき、以前出会った男性にアプローチしましたが、既にお相手ができていたということがありました。
婚活では、自分の好みじゃない人、理想には合わない人がいますが、だからって適当に相手をすべきではありません。
婚活で出会う人は一期一会です。
仮に自分とは合わない人でも、【相手に敬意をもって接する】という気持ちは大切です。
もしかすると、何かのタイミングで、その人の素晴らしさに気づくかもしれません。
もしあなたが【適当な対応】しかしていないのであれば、相手の気持ちは別のところに行ってしまうかもしれません。
この様に、婚活では力まず、しかし一つ一つの出会いは大切にするようにすることが大切です。
婚活を成功させるポイント3:婚活を成功させるには、自分を磨く
【婚活で成功する女性】というのは、自分を磨くことを忘れてはいません。
それは美容やメイク、ファッションなど外見的な部分はもちろんですが、内面を磨くことがとても上手です。
日頃の生活や、婚活でダメだったところを素直に反省し、改善しようとします。
男性との話が苦手なら、男性と会話が上手くなるように勉強したり、練習したり。
自分のダメな欠点を改善して、次の婚活に生かすようにします。
【婚活で失敗する女性】は、ダメな理由をすべて環境のせいにします。
自分の婚活がうまく行かないのは、誰かのせい、あの会社のせい、相手が悪い、なんであの女が!
そんな負の感情を纏ってしまうと、婚活は全く上手く行きません。
婚活で成功させるためには、自分の欠点を素直に見つめ、改善する気持ちを持つようにしましょう。
婚活を成功させるポイント4:婚活は一人で行うべき
婚活を始めて行うとき、婚活中はやはり不安なので、友達と一緒に参加することが多いと思います。
全くダメとは言いませんが、可能な限り婚活は一人で行うべきです。
婚活パーティーであった事例ですが、友達と好きな人がバッティングして、そのままケンカ、片方は男性と上手行かず、もう片方は男性と上手く行きました。
婚活でせっかく素敵な男性と出会ったのに、友達と男性を取り合うことが起きるかもしれません。
仮にその男性と上手く行っても、友達を失うかもしれません。
まはた、両方とも失うかもしれません。
そんなの幸せじゃないですよね?
だからこそ、婚活はなるべく一人で行くべきです。
そしてもう一つは、婚活パーティでは、友達と一緒にいると男性としては話しかけづらかったり、また友達がいる安心感、逆に友達に見られていることを意識してしまう、この様に婚活でベストな状態で望めないからです。
婚活を成功させるポイント5:婚活サービスはしっかり自分に合うものを選ぶべき
最後に婚活を成功させるために、大切なことは自分にあった婚活サービスを選ぶできです。
【婚活を失敗する女性】の多くが、費用の安い婚活パーティーや婚活イベントに参加して、変な人に出会ったり、プロフィール詐称があったり、はたまた宗教の勧誘をされたり、散々な結果です。
すべての格安サービスが悪いわけではありませんが、価格だけで選ぶと失敗する可能性が高いのです。
しかし、かと言って一番高い結婚相談所に行けば良いか?というわけでもありません。
結婚相談所によっては、登録人数、登録者が多い年齢層、登録している男性のタイプなど違います。
更に、担当者との相性、独自サービスも違うのです。
何が大切かといえば、婚活サービスを選ぶのも相性が重要です。
それには、複数の婚活パーティーに試しに参加してみる、口コミを見てみる、各結婚相談所の資料を取り寄せるなど、情報収集が大切です。
結婚相談所に関しては、無料で最大10社の資料一括請求できるサービスもありますので、こちらも使うと資料が集めやすいです。
婚活を成功させるためには、自分にあった婚活サービスを探すことを始めましょう。
婚活で成功させるには??
婚活を成功させる為に5つの方法を紹介してきました。
既に実践されていることもあるかもしれませんが、これは実際の婚活を経験した女性の成功体験談・失敗体験談から得た教訓です。
- 理想の男性像を見つめなおす
- 力まない・出会いに真剣に
- 自分を磨く
- 婚活は一人で行く
- 自分にあった婚活サービスを選ぶ
初めからすべてを実践するのは難しいかと思いますが、まずは一つずつ挑戦していきましょう。
あなたの婚活がうまく行くことを祈っています!
結婚相談所で迷ったらおススメ!