女性脈なしサイン 疑問

 

こんにちは。システムエンジニアをしているゆみと申します。年齢は25歳で、まだまだ駆け出しのSEです。

 

私の恋愛歴ですが、いままでに5人の男性とお付き合いしたことがあります。私は男友達が多い方で、男性と接することに慣れているせいか、すぐに仲良くなってお付き合いすることが多いです。

 

付き合った人以外の人から、デートに誘われたり、告白されたりした経験があります。

 

さて、自己紹介はここまでにして、ここからは「私が恋愛対象外の男性に出すサイン3つ」と題して、脈なしの男性にどのようなサインを出しているのか紹介します。

 

二人っきりになることを避ける

以前、ある男性から「サシ飲み」に誘われたことがありました。当時の私には彼氏がいたのですが、周りの人には秘密にしており、そのこともあってサシ飲みのお誘いが来たのだと思います。

 

しかし、彼氏がいるのに男性とサシ飲みというのは、彼氏に申し訳ないと思いました。そこで、私は「せっかくだから、〇〇ちゃんも呼ぼうよ!大勢のほうが盛り上がるよ?」とサシ飲みで二人きりになることを回避しました。

 

誘ってくれた男性の事は、嫌いというのはありませんでした。むしろ、気が合うし良い友人だと思っていした。しかし、いくら友人でも男性と二人きりというのは警戒します。

 

ですので、誘いを断るのではなく、人数を増やすことで二人きりになることを回避しました。

 

もし、二人っきりの状況になりそうになった時や、二人っきりで出かけることを断られたときは脈なしと思いましょう。

 

もし、女性があなたに対して少しでも気があるのなら、二人きりになりたいと思うものです。

 

相手への質問が少ない

初対面の男性や出会って日が経っていない男性に対し、興味がある場合は積極的に質問をします。

 

それは、相手に興味があり、その男性をよく知って仲良くなりたいと思うからです。

 

しかし、脈がない男性に対しては質問をあまりしません。質問ではなく、自分の話をしたりします。

 

これは、相手にさほど興味がないという表れだと思います。

 

もし、興味のある人に「趣味は?」と聞かれれば、自分の趣味を答えてから「〇〇さんは?」と聞き返します。

 

しかし、脈なしの男性には聞き返さないときがあります。その理由は、興味のない人の趣味の話など、全く関心がないこと。

 

そして、趣味というその人にとって最も得意げに語れる分野を尋ねることにより、趣味について熱く語られると面倒くさいと思うからです。

 

熱弁されている間「早く終わらないかな~?」と思いながら愛想よく相槌を打つのは苦痛です。

 

ですので、そうなる前に、自分から尋ねることはせず、話を広げないようにしています。

 

飲みの席では遠くに座る

飲み会の席で、脈なしの男性の傍には座りません。飲み会の席って、一見適当に座っているように見えて、近くに座る人のことを気にしています。

 

一番近い席には、脈ありの男性や気が合う友達に来てほしいと思うので、おのずと脈なしの男性の傍にはいかないのです。

 

また、途中で自由に席を行き来するタイミングになっても、脈なしの男性のところへは行きません。

 

また、もし最初の席で脈なしの男性の隣に座ってしまった場合は、席替え時にできるだけ離れるように違う席に移ります。

 

お酒の入ると多くの人は、素の部分が出てきます。気になる人の近くに行きたい、脈なしの人の近くは避け・・・など、誰が好きで誰が嫌いかというのが、席順で分かってきます。

 

飲み会の席で自分から話しかけに行っても、なかなか話が続かなかったり、女の子が違う席へ行ってしまうということがあれば、おそらく脈なしです。

 

それを知らずに追いかけまされると少しイラっとしてしまいます。

 

押しの一手は逆効果

男性は、全く意識していなかった女性からいきなり告白された場合、その人のことが気になってしまうということがあります。

 

しかし、女性は気にもしていなかった男性から告白されるとただただ驚き、そこから徐々に気になる存在になることはありません。

 

ですので、脈なしの男性に積極的なアプローチをされても困ってしまったり、場合によっては鬱陶しいと思います。

 

ですので、脈なしだと分かった場合は、より強い押しで行くのではなく、引いてみることが大切です。

 

それは、恋の駆け引き的な引くではなく、あくまで女性との距離感を見直すという意味で引いてみてください。

 

引いたら、相手の方から追いかけてくれるようになるわけではないのです。

 

脈なしの男性から好意を持たれていると分かると、女性は警戒してどんどん離れていきます。

 

ですので、その警戒心を解くために引いてみることをオススメします。程よい距離感であれば、警戒心が解けて友達として信頼を気づくことができます。

 

女性は男性を好きになるために多くの時間が掛かるので、短期決戦で挑むのではなく、焦らず気長に待つことが大切です。

 

脈なしと分かることはショックだとは思いますが、分かることは良いことです。脈なしサインに気づけたら、今後の接し方を見直してみてください。