男ウケする方法、彼氏を作る方法、結婚する方法を紹介する情報サイト 「恋婚大学」がお届けします!
今回は、彼氏が欲しいと悩んでいる女性向けに、大手製薬会社で研究員をしているエリート男性を見事ゲットして、結婚した女性にインタビューをしてきました。
どうやって大手製薬会社研究員の男性と出会ったのか、そのコツを恋婚大学がインタビューしてきました!
彼氏を作る!ポイント!
- 出会いを引き寄せるには、いつても臨戦態勢?
- 恋の運動不足は、デートシミュレーションで解決
- 新しい生活パターンで出会いを作る
- 自分を磨いてレベルアップ
- 運命の人は、灯台の下に?
大手製薬会社の男性をゲットしたヨンちゃんさん!自己紹介
※顔出しNGのため、写真はイメージです。
こんにちわ!
20代、準公務員のヨンちゃんです。
福祉分野で働いてます。
知らないところは大好き、知らない人は嫌いな私ですが、学生時代からとにかく彼氏がおらず…というか男性と話すの苦手…でも彼氏は欲しいと思っていました。
そんな私が大手製薬研究員の彼氏をゲットし結婚した奮闘記を紹介します!
大手製薬勤務の彼氏ゲット奮闘記~今までの恋愛事情を教えてください。
私の場合ですが、出会いが少ない、彼氏ができない理由を考えてみました。
①男性を意識しすぎる
そもそも出会う男性はみんな「彼氏候補」のメガネで見ている。男性を非常に意識しすぎて、普通のコミュニケーションができないから友達もなかなかできない。
②女子力低下
職場が児童福祉施設。そもそもの男性の絶対数が少なすぎた…加えて宿直やシフト勤務。夜や朝のすっぴん披露なんて当たり前。
1カ月もすれば勤務中に化粧もする暇はなくなりました。
職員とは自分の家族よりも長い時間を過ごしていたので、もはや家族にしか見えず絶望的な状況でした。
こう考えてみると、彼氏が出来ない、出会いが少ない状況は、周りのせいではなく自分が作りだしているのだと気づきました。
編集部ポイント!
彼氏ができない、出会いが少ないと悩む多くの女性が陥る「恋の運動不足状態」の症状ですね。
男性との出会いが極端に落ちると、すっぴんまではいかないとしても、テキトーメイクに、テキトーファッションと女子力の低下が当たり前になってしまうんですね。
いざ素敵な出会いがあっても、動き出せないなんて状態になります。
彼氏が欲しいなら!いつでも臨戦態勢!が重要なポイントです。
出会いを引き寄せるなら知り合いでデートのシュミレーション
はい、まずはですね。
「就職するまでに培った本当に数少ない男性の友人たちに片端から声をかけ、デートをシミュレーションする」ということをしました。
これ、本当に大事でした。とにかく出会う男性をみんな意識してしまうので、普通に話をして楽しく過ごすということができないんです。
出会う出会わないの前に、まずは男性と1対1で過ごすことに慣れることから始めました。
デートシミュレーションしてみる
なんとも思わない友人でも、2人で遊んだりご飯を食べたりするとなんとなくでもデートの雰囲気がそこかしこにあります。
食事のお会計どうしようとか、2人で歩いているのはどう見えるんだろうとか!デートが疑似体験できるんです。
それ以外にもまあ、2人で遊べるような気の置けない友人なので、率直に男性の気持ち(どんな場面でどうしてほしいとか)を教えてもらったりしました。
男性と2人で遊ぶってこんな感じなんだなーっていうのが、人から聞くより勉強するより何より、一番良くわかります。
そこで学習したことを(笑)、気になる人と遊ぶときに遺憾なく発揮させていただきました。
しばらく恋愛から遠ざかっていたので、彼氏が欲しいならシミュレーションは必要です。とっておきのチャンスは逃せないから、練習しましょう!
編集部ポイント!
一気に積極的になっていますね~。
さすがに男友達をいきなり誘うなんてできない人もいるでしょう。そんなときは脳内シミュレーションをしてみましょう!
彼氏が欲しい、出会いが欲しくても、無理をするのも良くはありません。誰でもいいので誰かを創造して、脳内でデートしてみてください。これだけでも恋の運動不足を抜け出す第一歩です!
いきなり、本命に行かず、練習をしましょう!
次は、新しい出会いを作る方法です。
新しい出会いを作るなら!生活に変化を!
「とにかく何でもやってみる。そして自分からやる」ということですね。
職場での出会いが期待できないことを早々に悟った私は、外に出会いを求めることにしました。
そのためには今までの交友関係ではない、新しい人に出会わないといけないと考えました。
が、何をしていいやらよくわからず。
知らない人とずっと一緒にいないといけない合コンは苦手だったので…。
思いついたのは誘われたらとりあえず行ってみる、やってみるということ。これはとても簡単だし、誘ってくれた友人がいるのでその場は溶け込みやすかったです。
ただ、私の性格も相まって男女問わずなかなか継続したお付き合いにはつながらなかったですね…
合コンが苦手なら
もう一つは、今まで興味があったけど後回しにしていたことをとりあえず片っ端からやってみること。
バーで飲み、セミナー参加、一人旅などなど。大事なのは一人で行くことです。
自分の知っている誰かがいると知らない人とは交流できないと自覚のあった私は、とにかく何をするにもどこに行くにも一人でやりました。
…もちろん全く交流できないこともありますが、知らない人たちと知り合いになることで自分の世界が広がるのが単純に楽しかったですね!
男性との出会いでいえば、ダントツで1番はバーでした。通い続けていると「隣のお客様から…」というまさかのシチュエーションにも遭遇できましたよ!
編集部ポイント!
社会人になると、平日はほぼ仕事ですよね!そうなると誰もが毎日同じ生活で、休日は疲れて家で休むなんてことになります。
実はこれが出会いがない原因の一つだったりします。同じことをばかりすると同じような人にしかあえず、新しい出会いも増えるわけでもないんです。
普段と違うことをして、出会いが増えた女性も多いです。
習い事、サークルに参加するだけでもだいぶ変わりますよ!
今すぐいつもと違うことをしよう!
よくある…自分磨きです
とにかく自分を磨きました。
でもお金はありませんでしたので、とにかくエステやら脱毛やらは体験を駆使し、有名どころのエステ、脱毛サロンは行き尽くしたと言っても良いと思います。
勧誘、大変でしたけどね…
ファッションや髪型も自分に合うものを探すことに労は惜しまなかったです。
そもそも学生時代から振り返っても自分の容姿に対し自信はありませんでした。
加えてその頃一般的にモテ服として取り上げられていたような、赤字系雑誌の洋服や、パステルカラーの清楚なお洋服は私の顔や体系では、悲しいほどに似合わなかったんですよね…。
モテ服に頼ることができなかったので、自分に似合う、素敵な洋服や髪型を見つけてそれでおしゃれができたときには、それだけで自信になりました。
恋愛指南書もおすすめ!
あとは、恋愛指南書です。
なんだかそういう本を自分で購入するのは気恥ずかしくて手に取ることすらできずにいたのですが、たまたま誕生日に友人からネタでもらった恋愛指南書にくぎ付けになってしまい、最初の壁を越えたあとは、坂を転がるように買いあさりました(笑)
特に男性が女性向けに書いたものが、参考になったかなあと思います。
大満足、その後の旦那になった薬剤研究員が彼氏になりました。
出会いを増やそうと、彼氏を作ろうと努力した結果できた彼氏は大手製薬会社研究員の男性です。
そして、今の旦那様になりました。
実は、結局いろんな人と会いながらも最終的に模擬デートとして男性役をお願いしていた(実際はただ2人で遊んでいただけ)友人と付き合うこととなりました。
とんでもない結末ですが、本当に灯台下暗しってあるんだなと思います。
年単位で何度か遊ぶくらいでしたから、頻度はそんなに多くなかったと思いますが、楽しく一緒に過ごしてるうちになんとなくそういった雰囲気になってきたてしまいました。
穏やかで友達感覚で付き合える人ですし、そもそも男性とコミュニケーションが下手すぎる私を知っているので、背伸びしないで過ごせることが有難いです。
私が決して運が良かっただけではないと思っています。
恋愛に積極的になった結果、普段見えてなかったものが見えるようになったのだと思います。
出会いがない、彼氏が出来ないのは、周りの環境ではなく、自分次第なのだと痛感したんです。
皆さんも、一度力を抜いて、周りを見渡してみるのも良いと思います。
編集部ポイント!
恋婚活大学では100件以上女性の恋愛体験談を見てきていますが、実は「灯台下暗し」って多いんです。
あなたも変なその眼鏡を外してみれば、実は既に運命の人に出会っているかもしれません。
ヨンちゃんさんのように、恋愛に積極的になりたいなら、マッチングアプリもおすすめです。!
まったく出会いが無かった女性が恋活(マッチングアプリ)を使って彼氏を作っている体験談も増えてきました。
出会い系とは違うので安心して利用できます、国内大手の人気マッチングアプリ2つ紹介します。
出会いを劇的に増やしたいなら、職業を選択してマッチングできる恋活 Omiaiもおススメ !
>趣味や好きなことから出会いたいならペアーズがオススメ!
ぜひ恋活で素敵な彼氏を見つけてみてください。