始めまして。保育士歴12年の涼子 28歳です。
毎日子供と外と遊んでいる時は、明るくて活発な先生に見られていますが、プライベートでは出会いがない上に消極的でした。
婚活歴は、堂々の3年間でした!
でも、婚活していなかったら、もっと出会いがなかった思うんです。
ただ老けていくだけ..と考えたらとても怖くなって婚活を始めたんです。
勇気を出して行動したからこそ、結婚という幸せを得ることができたんです!
今回は、私が婚活してきた中で学んだことを知ってもらいたいと思いました。
少しでも婚活に強にのある人や婚活中の人のお役に立てたら嬉しいです。
ホワイトキーの婚活パーティーに参加してプロフィールカードを頑張って書いた結果
私は、相手に自分のマイナス面を知られたくなくて、プロフィールカードには、いつも適当に趣味は料理と旅行ですと、当たり障りのないことしか書いていませんでした。
しかし、ホワイトキーの婚活パーティーに参加した時、私よりも明らかに年上の女性が、大勢の男性と楽しそうにお喋りしている姿を目撃したんです。
どうして、私よりも彼女の方がいいのかその時は、全く分かりませんでした。お金持ち?医者?どうしても、理由がしりたくてさり気なく彼女に近づいてみると、プロフィールカードにびっしりと文字が書かれているのが分かりました。
そして、男性と話している内容を聞くと、「私も〇〇に行ったことあります」とか、「出身地が一緒ですね」と、プロフィールカードに書かれた内容について、盛り上がっているようでした。
その時になって初めて、自分のことを相手に知らせないで、自分ばかり相手のことを知ろうとしていると、相手に興味を持ってもらえないだけでなく。
信頼されないんだということがよくわかりました。
しかし、プロフィールカードってどんなことを書けばいいのか、分からなかったので、婚活パーティーがスタートする時間の30分前に会場に行って、スタッフに声をかけて、プロフィールカードの効果的な書き方について相談してみました。
教えてもらったことは、ごく簡単で正直に書くことと、相手が知りたいことを書くことの2点でした。
その日は、プロフィールカードにびっしり書き込んでみました。
すると、トークタイムで男性の方から、「一人旅が好きなんですね、僕もです」と、言ってくれたんです。
そこからは、どこに旅をしたのかとか、旅先で食べた美味しい料理のこと、今度行きたい旅行先はどこかなど、話しが盛り上がって時間が足りないくらいでした。
他の男性とも、自然に話が盛り上がってとても楽しい時間を過ごすことができました。
しかも、カップリングタイムでは、最初に話をした男性とカップルになることができたんです。
その後は、とんとん拍子で半年間の交際を経て結婚することができました。
今まで、一生懸命お洒落をして婚活パーティーに参加しても誰ともカップルになれなくて、「もう、だめだ..」と、思っていました。
でも、あの日、私よりも年上の女性が沢山の男性から話しかけられている姿を目撃して、プロフィールカードの書き方を改善することができて本当に良かったです。
当たり前のことかもしれませんが、是非試して欲しいです。
婚活でプロフィールカードを書くコツ
何気なくプロフィールカードを書くのではなく、相手に興味を持ってもらう内容にするんです。
ですから、婚活パーティーのスタートギリギリに駆け込むのはNGです。
プロフィールカードには、自分が伝えたいこと書くのではなく、相手が知りたい情報を書くことが重要です。
コツとしては、親近感と信頼感を書くことで、「また、この人と1対1で話したい」と、思わせることができます。
親近感があると、仲良くなりやすいですよ。
例えば、出身地、大学、年齢、職種など共通点があればある程、親近感を感じてもらうことができます。
出身地が一緒だと分かった途端に、方言が出てしまうとそれだけで、他の人よりもずっと身近に感じられますよね。
それから、趣味に関しては、旅行と書いただけでは食い付きが悪いんです。
なので、寺社仏閣などパワースポット巡りが好きですとか、一人旅が好きでバイクで秘湯によく行きますなどと、具体的に書いた方が興味を持ってもらいやすいですよ。
始めて会った人に対しては、誰でも少なからず警戒心を持ってしまうものです。
でも、信頼感を持ってもらうことで、何でも話しやすくなることができます。どんな仕事をしているのか、今までどんなことをしてきたのか、どんな資格を持っているのか、どんな勉強をしているのか、正直に今の自分を伝えるだけでいいんです。
ポイントは、自分を飾らないで正直に話すことです。そうすることで、相手に未来を伝えることができるんです。
プロフィールカードを真剣に書いてみよう
婚活パーティーに参加しても話が盛り上がらずに、沈黙が生まれてしまう..という人は騙されたと思って、プロフィールカードを心を込めて書いてみて下さい。
外見がタイプじゃない男性でも、実は共通の趣味や出身地だったりして、話しが合うかもしれませんよ。
自分を知ってもらうためには、共通点を探してもらって、相手に信頼してもらうことがとても大切なんです。
口下手でも、プロフィールカードが埋め尽くされていたら、相手も話かけやすくなりますよ。
プロフィールカードを真剣に書く人を見て、恥ずかしいと思っている人は、いつまで経っても上手くいきません。
ちょっとしたコツですが、劇的に変わるので試してみてください。